fc2ブログ
盟志日記
先週は台風と梅雨が重なりました。予報では、風が強くて大型台風との事でしたが、
今回は、(滋賀県は、いつもの事ですが)大きな被害もなくてよかったです

話は変わりますが、最近2歳5ヶ月になる 5人兄弟の末っ子の盟志は、ミニカーに請っています
家のリビングの直径1mの丸いテーブルの上には、ミニカーだらけ
(100台くらいあります・・・・)

それと日曜日には、よく子供を自転車に乗せて散歩に行くのですが、バスやバイクを見るたびに喜んでいます。近くにあるコマツ滋賀に立ち寄ると、重機を見ては『ガーガー があるなぁ』と喜んでいます

持っているミニーカーの中に、ごみ集積車があるので、近くのごみ集積車がある所に見に行くと
『ごみ集積車~』といってはしゃいでいます
このように散歩などに行って、車など見て喜んではしゃぐ姿を見ていると
男の子だな~と思います。

これからも、日々成長していくのを見ていると、嬉しくなります
【2012/06/26 14:15】 | スタッフ日記 | page top↑
おみやげ
こんにちは~。

今日は、中学時代からの友人と会う機会があり、
「先週ディズニーランド行ってきてん

ということで、クッキーを頂いちゃいました

2012-06-242016_06_30.jpg  2012-06-24 16.06.39


いっつもいっつも。
お出掛けの度に律儀にお土産を買ってきてくれるんです

もう20年もの付き合いになりますが、
いまだに誕生日にはおめでとうメールを必ずくれます


気持ちの面でも、たくさん支えてもらってます。

ありがとう。


お客様と弊社のご縁も、
こうして永いお付き合いをさせて頂けるわけですから、
お客様の気持ちに寄り添い、
安心してお住まいいただける家づくりをしていきたいなぁ。

と思います。
【2012/06/24 16:14】 | スタッフ日記 | page top↑
なが~い目でみると得
 政府がLED電球に販売切替え要請を発表しました。


 電力需給の逼迫(ひっぱく)が見込まれる今夏の節電対策に向け

 政府は照明メーカーや小売業に対し

 白熱球の販売自粛と節電効果の高いLED(発行ダイオード)電球への切替を

 求めることをきめたそうです。


 日本エネルギー経済研究所の試算では、

 LED電球の消費電力は同タイプの白熱球の約8分の1で

 寿命は数十倍。


 環境省によると、白熱電球は、02年に1億2000万個だった出荷個数が

 11年には4300個に減っており

 LED電球は、09年の200万個から11年は2400万個にまで増えているそうです。

 
 値段は白熱球100円に対しLED2480円とかなり高いですが 

 交換回数と電気代をくらべると15ケ月で逆転するそうです。

 
 1度に全部交換は大変だと思いますが

 すこしづつ切替えていく方向ですすめられるといいですね。
 

 
【2012/06/15 09:00】 | スタッフ日記 | page top↑
スゴ~ク食べたい
サンシャイン守山水保担当の小林です。

今日は暑い・今日は涼しい・今日から梅雨・・・

変な天気・・・

梅雨入りです・・・・・

雨嫌い~~ 大嫌い~~

週末なのに、雨
朝からズーッと降ってます。

晴れたら、サンシャイン守山水保に来て下さいね。


最近、スゴ~ク食べたい物
みたまや
だいぶん前に食べたんですが、
あの味が忘れられなくて・・・・

いつか、絶対に食べてやる


【2012/06/09 16:26】 | スタッフ日記 | page top↑
| ホーム |