fc2ブログ
工事スタート
サンシャイン守山水保10期 全11区画
造成工事がスタートしました。
取付道路(レインボーロード)沿い、滋賀銀行の斜め前あたりの分かりやすい場所です。
IMG_6552.jpg

IMG_6554.jpg
完成は、年内 年明け 天候にもよりますが、完成が待ち遠しいです。
詳細が決定しましたら、ホームページ、スーモ等でお知らせいたします。
【2020/11/23 15:54】 | 中尾ハウジング | page top↑
野洲市に売土地登場
野洲市小篠原 152区画のビッグタウン内に
6区画建築条件なし売土地登場

全景
60坪 2,255万円~ 各区画60坪以上のゆったり敷地
8号線から見える大きな団地です。
【2020/11/20 09:23】 | 中尾ハウジング | page top↑
花籠御膳
IMG_6544.jpg
休日の水曜日、
近鉄電車に乗り花籠御膳を食べに行きました。

ほとんど歩かない生活をしているため、運動を兼ねて電車移動です。
っといっても電車に乗り込めばイソイソと空いている席を探して座り、
エスカレーターに乗り
全然運動になっていません・・・

近くの御香宮神社へ参拝
IMG_6538.jpg
イチョウがきれいでした。

11月なのに暑くて、薄手のコートも邪魔になり紙袋に突っ込んだまま
帰宅しました。
たまには、ゆったり外で過ごす休日もいいものです。
【2020/11/19 13:57】 | 中尾ハウジング | page top↑
ビーバー
IMG_6521.jpg
北陸道のサービスエリアでみつけたカワイイお菓子

ビーバーはお店の入り口近くに大量に積まれていました。
バスケットボールの八村塁選手がお土産に買ったと
新聞の切り抜きが一緒に飾ってありました。

味は想像通りの塩味で、とまらないおいしさ。

ビーバーの歴史は古く、1970年に開催された大阪万博カナダ館のビーバー人形の
歯とお菓子を2本並べたカタチが似ていた事が商品名の由来。と書いていました

懐かしい味。とまらないおいしさ。歯ごたえもイイ
【2020/11/12 10:34】 | 中尾ハウジング | page top↑
思いだした名言
【為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり】
意味:どんなことでも強い意志を持ってやれば、必ず成就するということで、やる気の大切さを説いた言葉

学生時代、階段の踊り場に飾かざってあった名言。
当時は何のことか分からず、ボーっと3年間眺めていましたが、
社会人になり、座右の銘は?と聞かれた時に思いだしました。

3年間の学生生活に感謝した瞬間でした。

やる気だけでは、どうにもならないことが多いですが、
いまだに私は、やる気が一番という信念のもと日々仕事しております。

なんて、まじめなことを書きましたが、
忘れてはいけないこと、やらなくてはいけないことは
机の目につく場所に貼っておくのが一番だと思います。
毎日見ていれば、目に入れば、絶対に忘れないから



【2020/11/09 16:51】 | 中尾ハウジング | page top↑
紅葉
事務所前の公園 紅葉がきれい

IMG_6514.jpg
【2020/11/08 11:10】 | 中尾ハウジング | page top↑
柿が・・・
IMG_6509.jpg
庭に柿が・・・
犯人は分かっています。

IMG_6507.jpg
こんな感じで、白い鉢に緑がはえる
季節にあった植物を置いてほしいのに
見えにくいですが、赤い小さな実がついています。
クリスマスっぽくてカワイイ
【2020/11/07 16:11】 | スタッフ日記 | page top↑
早っ‼11月1日
今日は11月1日 1年早っ‼ 
IMG_6485.jpg
ハロウィンが終わり、早速クリスマスの飾りつけを

IMG_6489.jpg 

IMG_6487.jpg
事務所の雰囲気とミスマッチな感じですが、仕方ない・・・
IMG_6486.jpg
階段室の壁
【2020/11/01 09:45】 | 中尾ハウジング | page top↑
| ホーム |